[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
留学手配会社選びのポイント
South Pacific Free Birdは自社で語学学校を設立することで、他の留学会社もしくは自己手配での留学よりもより安価で安心かつ安全な渡航が可能となっています。 またフィジーで安価に留学をして、英語力を身につけてから他国で専門留学、といったフィジー ...
留学情報Vol.1
長期の美容留学では、語学だけを学ぶ語学留学とは違い、語学プラス美容技術も学べるのでその後の就職やスキルアップにも適しています。 また、留学するにあたり、年齢制限はありません。 やはり、金銭的な面もあるので留学される年齢や期間も様々です。 ...
ニート期間をどうごまかすか?
ニート期間をどうごまかすか?少し長い文ですが、かなり悩んでますので、良いアドバイス・意見をお待ちしております。私は大学卒業後、約2年半、ニートでした。就職氷河期でもあり、将来に絶望していました。簡単にいえば重度のウツの症状がありました。その後、親の援助もあって一年だけ語学留学させてもらいました。(費用は返済)帰国後、コネを使って、某企業に入り、5年間経過しました。現在ではウツの症状もなく、学生時代以前の明るさを取り戻したつもりです。しかしコネで入った企業の職務内容・社風などを考えると、自分の将来がつまらないものに見え、今回転職を決意しました。幸い、書類選考に通った企業もあり、面接も近づいてます。今になって、「どう説明しよう」と迷ってるのが、ニート期間のことです。やっぱり「重度のウツで、何も出来なかった」というのは、まずいですよね。転職エージェントの方は、「ブランク期間でも、何か目標をもって生活してたならOK」とおっしゃる。しかし、そのブランク期間は、ほんとに何もしなかった。『NHKへようこそ』の主人公並み。これをそのまま言うとマズイので、「語学留学のための勉強・バイトをしていた」と答えようかと・・・。英語の勉強も、本格的にやってたわけではありません。2年半勉強したほどの実力ではないんです。その期間はバイトもせず、ただボーッと過ごしていました。何をしていたのか覚えていないくらいです。つまり、親の「スネかじり」状態でした。 コレは、自分で言うのも恥ずかしい。人生の汚点です。とりあえず「生活費は最低限バイトで稼いだ」と言った方がよいでしょうか。だとしたら、どんなバイトを「やった」ことにしたらよいでしょうね。 新聞配達くらいかな。いや、やっぱりニートだったことを暴露したほうがマシでしょうか。 ウソはヤバイかな?バイトの具体的な話を聞かれたら怖いですしね。
パートタイムでアクティビティーもやっています
夏休みを使って1ヵ月のESLに来ました。 パートタイムなので授業は午前中だけ。午後は学校のフリーアクティビティーで町の観光をしたり、ボーリングしたり、バーべキューに参加したりしてます。 先週は、学校から出ているロッキーツアーに参加して、2泊3日 ...
楽しい!
こっちに来てから1週間が経つ。 毎日大変だけど楽しい!全部が新鮮だし新しい発見ばかり! ホームシックにかかって大変だったのは最初だけ! 今では、もっともっとこっちにいたいって思う。 いつかこっちに住みたい!! バンクーバーはいいところ!
英会話はほとんどできないけど、日本人が少ない英語圏の語学学校に留学してみたい...
英会話はほとんどできないけど、日本人が少ない英語圏の語学学校に留学してみたいです。日本のネットで紹介されているところは日本人が多そうなのでどうしようか悩んでいます。参考にしたいのでおねがいします。
今週末イベント情報
10日(金):4pm ~ 10pm 11日(土):1pm ~ 7pm 12日(日):1pm ~ 7pm 場所:Historic Fort York(100 Garrison Rd) 入場料:$25カナダドル(@Festival Gates / For Friday or Sunday) 【Beer Festivalオフィシャルホームページ】 ...
EPメンバーさんからのお便り
2007年8月14日(火) BY Yoshiko 先日、ファームステイをされている生徒さんからお便りが届きました♪ Kさんは、今トロントから電車で1時間程離れた場所で有機野菜とブルーベリーの収穫のお手伝いをされています(^^)ブルーベリーの収穫は8月からだ ...
全国の私立高校で、全国からいい選手を引き抜いているスポーツ有名校を知りたいで...
全国の私立高校で、全国からいい選手を引き抜いているスポーツ有名校を知りたいです。
別府大学第2回シニア湯けむり短期留学
別府大学のメディアセンター 終了後、シニア短期留学用に講義会場に予定している新しいメディアホールを見学した。昨年12月に学園創立100周年記念事業としてお披露目した「メディア教育・研究センター」4階にあるメディアホールは双方向遠隔講義室で ...
シニアの短期留学(カレッジ)が人気
全国各地の国立大学などが1~2週間の期間で開催する短期留学、短期カレッジにシニア世代の関心が高まっているようです。 今年からは団塊世代の大量退職が始まったこともあり、開催する大学も増えています。 このシニア短期留学(カレッジ)で何を学ぶか ...
携帯電話のプランを妻の留学に伴い見直そうと考えています。詳しい方教えていただ...
携帯電話のプランを妻の留学に伴い見直そうと考えています。詳しい方教えていただければありがたいのですが。妻がイギリスに留学に行くことになり携帯電話を解約・契約変更しようと思っています。当方この方面に疎く、教えていただければ非常に助かります。<現在の契約状況>私:DOCOMO mova(SH506iC)7年目妻:DOCOMO mova(SH902i)8年目タイプSS いちねん割引・ファミリー割引<妻留学後の希望>・妻の携帯は全くなくて良く解約したい。ただし一年割引途中なので違約金発生・携帯の電話会社は問わない・電話機や電話番号は変わっても良い・普段の私の通話料は毎月1500円分程度・普段の私のパケット量は毎月1800パケット程度・出張時に電車の乗り換え時間などの検索は欠かせずこの機能は必須・電話機は何でもよい。カメラも別に要らない・電話の発信は仕事でも使うので不特定のところに発信できる必要あり・私は学生やシニアではない・一年間使用する前提で解約金や手数料など含め最も安いプランに乗り換えたい。大変ムシの良い相談であること承知していますが、よろしくお願いします。
日本にいながら英語ペラペラになるには?(長文です。)
日本にいながら英語ペラペラになるには?(長文です。)カテ違いかもしれませんが、最終目標からこのカテを選ばせていただきました。なんとしても英語が話せるようになりたいです。現在22歳、大学4年生です。英語は、それほど苦手な方ではありません。目安になるかわかりませんが、英検3級(中学2年の時以来受けていませんが)で、高校の時の英語模試などの偏差値は62~65くらいでした。TOEICは受けていません。昨年に1ヶ月だけイギリスにホームスティし、現地の語学学校に通いました。1ヶ月で話せるようにはならないことはわかっていましたので、将来の長期語学留学の下見と、少しでもコミュニケーション力が上がればそれで良いと思って行きました。その目標は達成できました。しかし、自分の考えに問題があることがわかったのです。「大学卒業後に数年間、英語圏の国に語学留学することによって、英語が話せるようになりたい」そう思っていましたが、イギリスの語学学校では、わかりきった文法の基礎の授業しか受けさせてもらえませんでした。文法を知っていても話せない日本人は、文法がわからなくて話せない他国の生徒と同じ扱いをされました。その語学学校の日本人生徒は、私と同じく「文法を知っていても話せない」人と、日本で勉強してきたか何かで、入学時に既にペラペラの人と半々くらいでした。日本である程度英語を話せるようになってから留学するべきで、いきなり語学留学したところで話せるようにはならないのでょうか?また、そうだとしたら日本でどのような勉強をしたら良いのでしょう。英会話スクールとか、ラジオ英会話とかでしょうか?具体的に教えていただきたいです。それとも、「わかりきった文法の基礎の授業」からイギリスの語学学校に通った方が良いのでしょうか・・・本当に悩んでいます。自分は一生英語が話せるようにはならないのかな・・・なんて自暴自棄になったりしています。でも、話せるようになりたいのです!!説明が下手でわかりにくい文章になってしまいましたが、どうかアドバイス等、よろしくお願いします。
カナダ語学留学 カナダへ来る時期
カナダへ1年間の予定で語学留学するなら、 どの時期に日本を発つのがいいと思いますか?
カナダ 語学 留学の情報
来年の4月にワーホリか語学留学で、カナダへ行こうと考えています。いずれは、外資系企業へ転職したいと思っているのですが、英語レベルは初心者のため、留学を考えるようになりました。つい最近まで、語学学校に1年間通う....(続きを読む) ...